CLAP受講者の令和6年度における研究成果および 業績を総括する機会として「令和6年度 北海道大学CLAP受講者による成果発表会」を下記のとおり開催いたします。
CLAP受講者の皆さんに、ご自身の研究計画・コンセプトの発表や先行論文・研究のまとめ、令和6年度に何を学んで研究したかをご発表いただきます。
また、「口演部門」および「ポスター部門」のそれぞれで、最優秀賞と優秀賞の選考も行います。
本成果発表会は、どなたでもご覧いただくことが可能です。
口演部門の発表終了後には、同会場(フラテ大研修室)で情報交換会を行います。
ネットワーキングの良い機会ですので、奮ってご参加ください。
1.口演部門(ハイブリッド形式)
開催日時 :2025年3月10日(月) 17:30~20:00
開催場所: 北海道大学医学部フラテ大研修室 + オンライン(Zoom)
口演部門発表(Zoom)へは下記のリンクより事前登録のうえ、ご参加ください
なお、現地参加につきましては、事前にご登録を頂く必要はございません。
【事前登録用リンク】ここからご登録をお願いいたします
プログラム:
17:30~ 19:00 CLAP受講者による成果発表〔口演〕
19:00~ 20:00 特別講演
【演題名】 医療現場を変える?生成AIの可能性と課題
【講演者】 伊藤 倫太郎 特任講師
名古屋大学大学院医学系研究科革新的生体可視化技術開発産学協同研究講座
20:00~ 懇親会
2.ポスター部門
掲示期間:2025年3月10日(月)~4月30日(水)
掲示場所:北海道大学医学部 画像診断学教室前の廊下にてご閲覧いただけます。
主催:
北海道大学医療AI開発者養成プログラム(CLAP)
北海道大学ヘルスケアAIXイノベーションセンター(HAIXIC)
北海道大学病院医療AI研究開発センター
連携研究センター医療AI教育研究分野