CLAP – 講義日程


2025年度 専門横断科目・医療AI概論 講義日程

各講義の形式と日程(講義順)はこちらのページで順次公開いたします。
ハイブリッド(対面+ライブ配信)及びライブ配信の場合、ZoomのURL及び講義の実施場所は別途お知らせいたします。また配信された動画は後日公開いたします。

注:*: 動画アップロード済み

講義名形式配信・公開時間講師所属開催場所
医療現場での人工知能(AI)の開発と応用ハイブリッド2025/5/28 14:45-工藤 與亮北海道大学大学院
医学研究院
中研究棟
5-1共通セミナー室
医療AIと医療情報ハイブリッド2025/6/18 14:45-小笠原 克彦北海道大学大学院
保健科学研究院
中研究棟
5-2共通セミナー室
機械学習の種類と原理動画2025/11月中唐 明輝北海道大学大学院
医学研究院
機械学習による画像分類ハイブリッド2025/11/12 14:45-藤間 憲幸北海道大学病院
放射線科
中研究棟
3-1共通セミナー室
AI/CVによる手術支援技術動画2025/8月中渡邊 祐介北海道大学病院
医療・ヘルスサイエンス研究開発機構
AIを用いたフレイル診断アプリの開発ハイブリッド2025/11/5 14:45-永井 利幸北海道大学大学院
医学研究院
中研究棟
3-1共通セミナー室
がんのゲノム医療ハイブリッド2025/10/8 14:45-田中 伸哉北海道大学大学院
医学研究院
中研究棟
3-1共通セミナー室
AI創薬動画2025/7月中小川 美香子北海道大学大学院
薬学研究院
AIを用いた放射線治療支援ハイブリッド2025/7/16 14:45-吉村 高明北海道大学大学院
保健科学研究院
中研究棟
5-2共通セミナー室
動画処理におけるAIの役割と学習ハイブリッド2025/6/4 14:45-杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
中研究棟
5-2共通セミナー室
自然言語処理ハイブリッド2025/7/30 14:45-谷川原 綾子北海道科学大学中研究棟
3-1共通セミナー室
ワークショップ:医療とAIと法と倫理対面2025/7/23 14:45-平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
中研究棟
5-2共通セミナー室
最新の医療AI動向1(シンポジウム参加)ハイブリッド2025/8/16午前工藤 與亮北海道大学大学院
医学研究院
未定
最新の医療AI動向2(シンポジウム参加)ハイブリッド2025/8/16午後工藤 與亮北海道大学大学院
医学研究院
未定
総合討論(発表)対面調整中工藤 與亮北海道大学大学院
医学研究院
未定

最新の医療AI動向1及び最新の医療AI動向2:具体的な内容が変更される可能性があります。詳細は後日別途でご案内いたします。
総合討論(発表)は12~2月に行う予定です


2025年度 博士コース&インテンシブコース 講義日程

2025年度の講義日程は5月以後順次に公開いたします。
ハイブリッド(対面+ライブ配信)及びライブ配信の場合、ZoomのURL及び講義の実施場所は別途お知らせいたします。また配信された動画は後日公開いたします。

注:*: 動画アップロード済み

講義名形式配信・公開時間講師所属
医療AI総論工藤 與亮北海道大学大学院
医学研究院
機械学習の種類と原理谷川原 綾子北海道科学大学
画像診断と機械学習平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
機械学習による画像分類藤間 憲幸北海道大学病院
放射線診断科
自然言語処理谷川原 綾子北海道科学大学
AI創薬小川 美香子北海道大学大学院
薬学研究院
手術へのAIの利用渡邊 祐介北海道大学病院
消化器外科Ⅱ
医療情報について遠藤 晃北海道大学病院
医療情報企画部
循環器診療におけるAI永井 利幸北海道大学大学院
医学研究院
医療におけるAI活用:現状と課題大槻 美佳北海道大学大学院
保健科学研究院
予後予測モデルの構築横田 勲北海道大学大学院
医学研究院
看護・介護領域におけるAI村松 真澄札幌市立大学
がんゲノム医療とAI天野 虎次北海道大学病院
医療・ヘルスサイエンス研究開発機構
機械学習の応用例1動画注*1月まで
限定公開
長谷山 美紀北海道大学大学院
情報科学研究院
機械学習の応用例1動画注*1月まで
限定公開
長谷山 美紀北海道大学大学院
情報科学研究院

注:*北海道大学 数理・データサイエンス教育研究プラットフォーム(MDSPF)システムにて公開します。

講義名形式配信・公開時間講師所属
自然言語処理の応用平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
放射線医薬品(核医学診断薬)開発の一例:AI利用の可能性久下 裕司北海道大学
アイソトープ
総合センター
呼吸器CT画像研究とAI 清水 薫子北海道大学大学院
医学研究院
医療画像と人工知能ー核医学領域ー菊池 明泰北海道科学大学
画像のセグメンテーション杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
製薬会社におけるAI研究開発と応用森 健一アステラス製薬
株式会社
データに基づいた医薬品のデザイン -創薬研究におけるAIの活用-国本 亮第一三共株式会社
MI-CLAIM チェックリスト AI論文に記載すべき情報について小笠原 克彦北海道大学大学院
保健科学研究院
AIを用いた治療支援 放射線治療西岡 健太郎北海道大学大学院
医学研究院
モバイル、クラウド、遠隔医療が医療を変える〜脳卒中診療を中心に〜長内 俊也北海道大学病院 脳神経外科
医療 AI・データのガバナンス藤田 卓仙東京財団政策研究所
Artificial Intelligence for Image Guided Radiation Therapy吉村 高明北海道大学大学院
保健科学研究院
Real-World Machine Learning Use Cases and Challenges
(機械学習の応用例3)
ハスナインGEヘルスケア
機械学習の応用例4 医療AI研究開発概論ーAIビジネス事業化 最前線ー青山 裕紀株式会社Splink
機械学習の応用例5豊永 拓哉Yale University
講義名形式配信・公開時間講師所属
AI研究開発に向けた画像診断総論工藤 與亮北海道大学大学院
医学研究院
医用画像原理基礎1 CT森田 亮北海道大学病院
放射線診断科
医用画像原理基礎1 MRI 藤間 憲幸北海道大学病院
放射線診断科
医用画像原理基礎1 PET渡邊 史郎北海道大学大学院
医学研究院
伴侶動物獣医療における画像診断AIの現状新坊 弦也北海道大学大学院
獣医学研究院
医用画像の撮像技術 杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
医療における人工知能の公平性ーAI時代に考えるべきバイアスとは植田 大樹大阪公立大学大学院
医学研究科
画像定量解析 仲本 宗泰北海道大学大学院
保健科学研究院
調整中
遠隔画像診断 平澤 之規Medical Image Labo
医療画像AIの第一線島原 佑基医療AI推進機構
画像診断AI研究の実際1 植竹 望GEヘルスケア
画像診断AI研究の実際2 大塚 裕次朗プラスマン
合同株式会社
画像診断AI研究の実際3 尾藤 良孝北海道大学大学院
医学研究院
画像診断AI研究の実際4 Khanh LeeTaipei Medical University
講義名形式配信・公開時間講師所属
ゲノム医療総論~がんゲノム医療を中心に~木下 一郎北海道大学大学院
医学研究院
脳神経領域における臨床遺伝診療矢部 一郎北海道大学大学院
医学研究院
ゲノム医療の現状と遺伝カウンセリング矢部 一郎北海道大学大学院
医学研究院
AI創薬金原 雅晃中外製薬株式会社
がんのゲノム医療:病理の立場から田中 伸哉北海道大学大学院
医学研究院
ゲノムとAI 池田 健函館五稜郭病院
医療ビッグデータとAIは、日本の医療を変えられるか?西原 広史慶應義塾大学
ゲノムとAI 2川口 淳佐賀大学
調整中
がんゲノム医療×AI 1西村 邦裕株式会社Xcoo
がんゲノム医療×AI 2西村 邦裕株式会社Xcoo
調整中
情報科学の立場から齋藤 静司北海道情報大学
ゲノム医療の情報基盤構築とAIの利活用荻島 創一東北大学
講義名形式配信・公開時間講師所属
AIを用いた手術支援概論渡邊 祐介北海道大学病院
消化器外科Ⅱ
動画処理におけるAIの役割と学習杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
脳神経外科手術安全性向上のための技術進歩とAI研究1杉山 拓北海道大学病院
脳神経外科
脳神経外科手術安全性向上のための技術進歩とAI研究 2杉山 拓北海道大学病院
脳神経外科
泌尿器科領域におけるAIの応用大澤 崇宏北海道大学病院
泌尿器外科
胃がん手術における、人工知能を用いた手術ナビゲーションシステムの開発佐藤 雄哉太田総合太田西ノ内病院
Artificial Intelligence in Surgical PracticeDaniel A. HashimotoUniversity of Pennsylvania Perelman School of Medicine
眼科手術とAIー技術的側面から読むー杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
手術支援特論 IVR医の立場から森田 亮北海道大学病院
放射線診断科
手術支援~耳鼻咽喉科頭頸部外科領域 1鈴木 崇祥北海道大学病院
耳鼻咽喉科
手術支援~耳鼻咽喉科頭頸部外科領域 2鈴木 崇祥北海道大学病院
耳鼻咽喉科
手術映像解析技術の研究動向近藤 敏志室蘭工業大学
AIによる画像解析技術の外科領域への適用北口 大地国立がん研究センター東病院
脳神経外科における臨床AIー診療と手術ー松澤 等柏葉脳神経外科病院
脳血管内手術の術中リアルタイム支援AI河野 健一株式会社 iMed Technologies
講義名形式配信・公開時間講師所属開催場所
データハンドリング総論平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
Zoom
生成AIを活用したプログラミングの基礎平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
Python初級及びPythonによる医用画像ディープラーニング吉村 高明北海道大学大学院
保健科学研究院
MATLAB初級唐 明輝北海道大学大学院
医学研究院
プロジェクトマネジメント谷川原 綾子北海道科学大学

詳細はハンドリング演習実施要項を参照。一部の演習において、対面参加できない場合はオンデマンド資料を参照し各自実習を行うこととなります。

講義名形式配信・公開時間講師所属開催場所
Python/TensorFlow/Kerasを用いたディープラーニング上杉 正人北海道情報大学
MATLAB中級杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
自然言語処理(NLP)谷川原 綾子北海道科学大学

詳細はハンドリング演習実施要項を参照。一部の演習において、対面参加できない場合はオンデマンド資料を参照し各自実習を行うこととなります。


2025年度 リカレント教育コース 講義日程

2025年度の講義日程は5月以後順次に公開いたします。
選択科目について、各講義の形式と日程(講義順)はこちらのページで順次公開いたします。

ハイブリッド(対面+ライブ配信)及びライブ配信の場合、ZoomのURL及び講義の実施場所は別途お知らせいたします。また配信された動画は後日公開いたします。

注:*: 動画アップロード済み

講義名形式配信・公開時間講師所属
医療AI総論工藤 與亮北海道大学大学院
医学研究院
機械学習の種類と原理谷川原 綾子北海道科学大学
画像診断と機械学習平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
機械学習による画像分類藤間 憲幸北海道大学病院
放射線診断科
自然言語処理谷川原 綾子北海道科学大学
AI創薬小川 美香子北海道大学大学院
薬学研究院
手術へのAIの利用渡邊 祐介北海道大学病院
消化器外科Ⅱ
医療情報について小笠原 克彦北海道大学大学院
保健科学研究院
循環器診療におけるAI永井 利幸北海道大学大学院
医学研究院
医療におけるAI活用:現状と課題大槻 美佳北海道大学大学院
保健科学研究院
予後予測モデルの構築横田 勲北海道大学大学院
医学研究院
看護・介護領域におけるAI村松 真澄札幌市立大学
がんゲノム医療とAI天野 虎次北海道大学病院
医療・ヘルスサイエンス研究開発機構
機械学習の応用例1動画注*1月まで
限定公開
長谷山 美紀北海道大学大学院
情報科学研究院
機械学習の応用例1動画注*1月まで
限定公開
長谷山 美紀北海道大学大学院
情報科学研究院

注:*北海道大学 数理・データサイエンス教育研究プラットフォーム(MDSPF)システムにて公開します。

講義名形式配信・公開時間講師所属
自然言語処理の応用平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
放射線医薬品(核医学診断薬)開発の一例:AI利用の可能性久下 裕司北海道大学
アイソトープ
総合センター
呼吸器CT画像研究とAI 清水 薫子北海道大学大学院
医学研究院
医療画像と人工知能ー核医学領域ー菊池 明泰北海道科学大学
画像のセグメンテーション杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
製薬会社におけるAI研究開発と応用森 健一第アステラス製薬
株式会社
データに基づいた医薬品のデザイン -創薬研究におけるAIの活用-国本 亮第一三共株式会社
MI-CLAIM チェックリスト AI論文に記載すべき情報について小笠原 克彦北海道大学大学院
保健科学研究院
AIを用いた治療支援 放射線治療西岡 健太郎北海道大学大学院
医学研究院
モバイル、クラウド、遠隔医療が医療を変える〜脳卒中診療を中心に〜長内 俊也北海道大学病院 脳神経外科
医療 AI・データのガバナンス藤田 卓仙東京財団政策研究所
Artificial Intelligence for Image Guided Radiation Therapy吉村 高明北海道大学大学院
保健科学研究院
Real-World Machine Learning Use Cases and Challenges
(機械学習の応用例3)
ハスナインGEヘルスケア
機械学習の応用例4 医療AI研究開発概論ーAIビジネス事業化 最前線ー青山 裕紀株式会社Splink
機械学習の応用例5豊永 拓哉Yale University
講義名形式配信・公開時間講師所属
AI研究開発に向けた画像診断総論工藤 與亮北海道大学大学院
医学研究院
医用画像原理基礎1 CT森田 亮北海道大学病院
放射線診断科
医用画像原理基礎1 MRI 藤間 憲幸北海道大学病院
放射線診断科
医用画像原理基礎1 PET渡邊 史郎北海道大学大学院
医学研究院
伴侶動物獣医療における画像診断AIの現状新坊 弦也北海道大学大学院
獣医学研究院
医用画像の撮像技術 杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
医療における人工知能の公平性ーAI時代に考えるべきバイアスとは植田 大樹大阪公立大学大学院
医学研究科
画像定量解析 仲本 宗泰北海道大学大学院
保健科学研究院
調整中
遠隔画像診断 平澤 之規Medical Image Labo
医療画像AIの第一線島原 佑基医療AI推進機構
画像診断AI研究の実際1 植竹 望GEヘルスケア
画像診断AI研究の実際2 大塚 裕次朗プラスマン
合同株式会社
画像診断AI研究の実際3 尾藤 良孝北海道大学大学院
医学研究院
画像診断AI研究の実際4 Khanh LeeTaipei Medical University
講義名形式配信・公開時間講師所属
ゲノム医療総論~がんゲノム医療を中心に~木下 一郎北海道大学大学院
医学研究院
脳神経領域における臨床遺伝診療矢部 一郎北海道大学大学院
医学研究院
ゲノム医療の現状と遺伝カウンセリング矢部 一郎北海道大学大学院
医学研究院
AI創薬金原 雅晃中外製薬株式会社
がんのゲノム医療:病理の立場から田中 伸哉北海道大学大学院
医学研究院
ゲノムとAI 池田 健函館五稜郭病院
医療ビッグデータとAIは、日本の医療を変えられるか?西原 広史慶應義塾大学
ゲノムとAI 2川口 淳佐賀大学
調整中
がんゲノム医療×AI 1西村 邦裕株式会社Xcoo
がんゲノム医療×AI 2西村 邦裕株式会社Xcoo
調整中
情報科学の立場から齋藤 静司北海道情報大学
ゲノム医療の情報基盤構築とAIの利活用荻島 創一東北大学
講義名形式配信・公開時間講師所属
AIを用いた手術支援概論渡邊 祐介北海道大学病院
消化器外科Ⅱ
動画処理におけるAIの役割と学習杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
脳神経外科手術安全性向上のための技術進歩とAI研究1杉山 拓北海道大学病院
脳神経外科
脳神経外科手術安全性向上のための技術進歩とAI研究 2杉山 拓北海道大学病院
脳神経外科
泌尿器科領域におけるAIの応用大澤 崇宏北海道大学病院
泌尿器外科
胃がん手術における、人工知能を用いた手術ナビゲーションシステムの開発佐藤 雄哉太田総合太田西ノ内病院
Artificial Intelligence in Surgical PracticeDaniel A. HashimotoUniversity of Pennsylvania Perelman School of Medicine
眼科手術とAIー技術的側面から読むー杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
手術支援特論 IVR医の立場から森田 亮北海道大学病院
放射線診断科
手術支援~耳鼻咽喉科頭頸部外科領域 1鈴木 崇祥北海道大学病院
耳鼻咽喉科
手術支援~耳鼻咽喉科頭頸部外科領域 2鈴木 崇祥北海道大学病院
耳鼻咽喉科
手術映像解析技術の研究動向近藤 敏志室蘭工業大学
AIによる画像解析技術の外科領域への適用北口 大地国立がん研究センター東病院
脳神経外科における臨床AIー診療と手術ー松澤 等柏葉脳神経外科病院
脳血管内手術の術中リアルタイム支援AI河野 健一株式会社 iMed Technologies
講義名形式配信・公開時間講師所属開催場所
データハンドリング総論平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
Zoom
生成AIを活用したプログラミングの基礎平田 健司北海道大学大学院
医学研究院
Python初級及びPythonによる医用画像ディープラーニング吉村 高明北海道大学大学院
保健科学研究院
MATLAB初級唐 明輝北海道大学大学院
医学研究院
プロジェクトマネジメント谷川原 綾子北海道科学大学

詳細はハンドリング演習実施要項を参照。一部の演習において、対面参加できない場合はオンデマンド資料を参照し各自実習を行うこととなります。

講義名形式配信・公開時間講師所属開催場所
Python/TensorFlow/Kerasを用いたディープラーニング上杉 正人北海道情報大学
MATLAB中級杉森 博行北海道大学大学院
保健科学研究院
自然言語処理(NLP)谷川原 綾子北海道科学大学

詳細はハンドリング演習実施要項を参照。一部の演習において、対面参加できない場合はオンデマンド資料を参照し各自実習を行うこととなります。